ryuichy blog

2003年05月14日

なんでも勉強だ

なんでも勉強だ

おっとっと。

前回の日記でうちが仲悪そうなイメージ持たれた方。
誤解ですよー。
ハイリミッツは長いですが仲はよいです。

これだから公開日記は気をつけないとね。
反省。


さて。
ツアーの合間です。

いろいろあったけど何か大きなものを得た前半戦を終え、
九州全域とファイナルの後半戦に突入。

しかし、あれだなぁ。
「バンド」ってそのバンドが通ってきた道のりっつーか経験
みたいなものが音に出るもんなんだなぁ。

何か思ったよ。
うちも含めて色んな他のバンドも観て。

うん。何か思った。

いいことだ。
音楽というものはやはり、その人しか持たないタマシイを
奏でるはずだからだ。

そう考えるとやはりゲージツというものはスバラシー。

それと。
最近は本をよく読んでます。
移動中とかリハの合間とか。

僕は浮気性があるのか、
何冊かの本を同時進行でバラバラに読んでます。
(これって変なのかな。)

日本史の本と宗教学の本と哲学思想の本と。

何かこんな風にいうとかっこつけてんな。
別に難しい本でもなんでもないんだけどね。

でも何か参考書なんかを読んでる気分にもなって
高校生の頃や学生気分にもなってちょっと楽しい。

最近そんなことに興味があって自分が面白い。
なんかよくわかんねーけど。

「世界の宗教・経典総解説」って本があるんだけど
これが世界中のあらゆる宗教を事細かにすごく詳しく述べてて
なかなか興味深い。

そりゃーやっぱりみんな考え方違うよなぁ、ってあらためて思いました。
信仰は自由でも他の人の考えや生活を尊重しなきゃね。

何かでみたけど宗教のハナシってWEB上ではタブーな話題らしいね。
もめごとが起きやすいんだって。

ふーん。恐いな。


断じていうけど
暖かくなってきたから変になってきたってわけじゃねーよー。
勘違いしねーでくれよー。

ほんじゃー今日はこのへんで。
ばいばーい。

Posted by ryuichy
2003年05月14日 02:37




みんな同じ

2003/5/7



ryuichy blog