2002年01月17日
今日、スタジオの後FM福岡へ収録へ向かう途中、スゴイ物を見た。
北九州をぬけるかなあという所ぐらいで、前方は晴れてて夕焼けがきれいだなあと思ってたら、
よく見ると天に突き刺さるように雲が一直線に立ってた。
最初は竜巻かなあと思った。高速の道路が曲がっていき、角度が変わってみると、
それは真っ直ぐ上にではなくすごい遠くから斜めに上がっていた。
ううん、描写が下手でなんと言っていいか難しいが、
飛行機雲の様に雲が真っ直ぐどこからかどこかへ進んでいるという感じなんだけど、
飛行機雲が例えば見た目2mmなら、それは見た目5,6cmか10cmぐらいあって、
とても比べられるものではなく、決して飛行機の仕業ではないでかすぎる飛行機雲の様なものだ。
そんなやつがものすごく長く続いていた。
出所であると思われる方角は福岡の方だったけど曇っていて確認はできなかった。
見て確認できる範囲でも、(古賀PAでガソリン入れてる時にゆっくり確認したけど)
少なくとも福岡よりは先だった。角度的に大体の推測をしても久留米ぐらいまで行くんじゃないかと思う。
ひょっとするともっともっと先かもしれない。
行き着く先と思われる先は、最初に見たときが多分八幡ぐらいだったと思うけど、
その時は角度的に真正面から見てて天に向かってると思って、先っぽは別の雲でかくれてたんで、
推測するのがちょっと難しいが、若宮あたりで斜めに見え始めた時に振り返って見たときにも先が見えなかったんで、
少なくとも北九州にはたどり着いてると思う。ひょっとしたら山口やそれ以上かもしれんと思えるほどだった。
なんなんだろう。
人工的としか思えないようなぼやけもしない線だし、
人工的ではありえないような大きさだった。
ロケットが飛んだか とも思ったし、なんとか前線の境目か とも思った。
誰か見た人いる?これ何か知ってる人いる?
あれがなんだったのか非常に知りたい!!!!!!!!!!!!!!!!
変な雲とかが出ると、地震とか津波とかいろいろおこるってりゅうちんとたくやが言ってた。
何かおこるのかなあ。
日本がドカーンと盛り上がって面積が増えて下関と門司とか青森と北海道とかがつながったりして。
ソビエトに歩いていける日も近いなあ。
12・28(金)
<福岡>
FM福岡 「hi*limitsの5minutes」(毎週土曜23:55〜24:00)
3本収録(12・29、1・5,12放送分)。
12・29(土)
<東京>
ライブハウス ON AIR フリーペーパー取材。
1・17(木)
<福岡>
FM福岡 「hi*limitsの5minutes」(毎週土曜23:55〜24:00)
5本収録(1・19,26、2・2,9,16放送分)。