ryuichy blog

2003年03月21日

まったく

まったく正当性の無い戦争がはじまった。
国連決議を回避してまでも強行に出た米国の姿勢に
日本は支持を表明した。

とても残念だ。
僕個人としては小泉内閣をもう少し長い目で見よう、と
支持していたこともあり、なんだか裏切られた気持ちだ。
しかし、北朝鮮問題等の部分でアメリカに頼らざるをえない
今の日本の国家としての状態に歯がゆさを感じる。
平和憲法をもつこの国が、世界中の誰もが理不尽だと
感じているアメリカの姿勢になぜ賛同するのか。
たとえどんな理由があろうと、国民のために絶対にそこは
譲ってほしくなかった。

「NO WAR」。

口でいうのは簡単だ。
だが権限をもつ人間は知っている。
国民が一丸になれないことを。

誤解を恐れずにいうとするならば。
フセイン政権が続くのも、
ブッシュ大統領が感情で兵を戦地に赴かせるのも、
説明もなく戦争に加担する立場をとるこの国の首相も、
いわば我々が選んでしまったようなものなのだ。

戦火の中で死んでゆく人々には何の責任もない。
だけど戦争が起こってしまうことは、
それをなんとしても食い止められなかった僕ら世界中全ての人の責任だ。


きっと、とてもとても難しいことだ。
世界が永久に平和であることは、
不可能なくらい難しいことだ。

だからこそ。
僕達はここで踏みとどまって、噛みしめなければならない。
世界平和という、困難な道のりにむかって世界が歩んでいくことがどれだけ大変なことか。
そして、争いはフィクションのようにいとも簡単に始まってしまうということを。

Posted by ryuichy
2003年03月21日 23:31




「反戦」がいえない

未知なる力はスゴイぞー



ryuichy blog