2006年01月22日
●昨夜のソロライブ
朝7時半くらいに一度起床。だが昨夜遅くまで歌詞を悩んでいたので、さすがに眠くてもう一度布団に滑り込む。午前11時、再び起床。とりあえず熱いシャワーを浴びて目を覚ます。朝メシ。冷蔵庫に入ってたホットケーキをトースターで焼いて食す。僕はこのホットケーキというものが昔からどうもあまり好きではない。いや、ホットケーキそのものというよりも、メイプルシロップが好きではない、と言うべきか。何か樹皮みたいな味を感じてしまう。2枚あったが1枚残す。コーヒーを煎れる。飲む。頭よ、冴えてくれ。ああ今晩のことを考えるだけで緊張してくる。
体がなまっているせいだ。よしストレッチ。腕立て伏せ。はっはっ。あーきつ。
とりあえず当日になってもまだ出来てない曲をもう一度考える。うーん。こんなものか。これでいいのだろうか。いやわからん。そもそもこれってどうなの?いいの?この曲? 何だ、この歌詞は。よく見れば見るほどオマヌケなこと言ってるぞ。困ったな。もう時間ないな。あーもういいや。どうにでもなれよ。ここのCメロのとこの歌詞はもうなんでもいいや。リハ終わって適当に考えよう。はい完成。
正月に近所の茶屋で買った高い玉露を煎れる。これが美味い。毎日飲んでいる。冷めた濃い玉露でうがいをする。がらがらがらがらぺっ。ああ、ボーカリストって大変。一にも二にも健康管理。鶴はよくやってるよ、全く。よしまあこんなもんだろ。風邪はひいてないから大丈夫だ。
うんこ。今日も元気に出てこい。よし。
洗濯。干す。たたむ。
14時。家を出る。忘れ物はないかな。よし。ありゃっ。財布のなかに五千円しか入ってないよ。打ち上げ代、足りるかな。足りるやろ。銀行行くのメンドクサイ。
運転中、車のなかで大声を出してみる。あああああ〜♪とかやってみる。ハレホロヒレハレ〜♪とかもやってみる。ゲホっ、となる。
15時前。会場到着。寒い。ホットケーキちょこっとしか食べてないからハラへった。ああでもギター練習したい。歌詞も考えたい。声だしもやらなきゃ。ああもうテンパってきた。大丈夫かおれ。
リハ。歌詞を共演のSCHOOL GIRL'69の連中に見られて冷やかされる。うるさい。見るな。あっち行け。おれ今からリハなんだよ。みんな出て行ってくれよ。独りにしてくれよ。プリーズ、リーブミーアローン。なんてこと言ってもみんなじろじろおれを見る。んだよもー。
間もなく本番。差しいれにいただいた饅頭とどら焼きを食べる。くじで出演順番を決めたら見事一番を引き当てた。うそやろ。ああ、しょっぱなかよ。お客さん、ちらほら入ってくる。本番。いっぱい間違う。予期しなかったコード進行に移ってしまい、適当にごまかしながら歌うこと数回。ばれてない。よかった。
曲:
PRAY THE NIGHT/ Bon Voyage! / ミッドナイトクロール / エイリアンズ(カバー) / どれくらい
まあ良かったんでないかな。途中から気持ちもノッてきたし。カバーはさすがに難易度高し。
終わったとたんに俄然飲む気が湧いてくる。水を得た魚のようにがぶがぶ焼酎を飲む。もう終わったからあとは他人のライブ見てヤジ飛ばしときゃいいのでたいそう気が楽だ。イベントが終わった時点ではかなりヘロヘロ。野郎ばっかりでシラケかけてる打ち上げ会場で調子こいてさらにヘロヘロ。んでもって二日酔い。
あー肩の荷がおりた。楽しかったです。
来てくださった方々、まことにありがとうございました。