鶴坊ブロッグ: 2001年10月


2001年10月19日

出発だ。関西・関東へのミニツアー。
ミニツアーか。どこまでがミニなんだろうか俺はよくわからんが。
今日はあまり寝なかった。普通に寝たら夜寝むれないからだ。

ワンマンでひょっとしたらプレゼントがあるかもしれん。
まだはっきり決定したわけではないのでぬか喜びはしちゃいけないが。
チケットは順調らしいので、手に入れてない人はホントに早めに買ったほうがよさそうよ。

洗濯機がピーと鳴ったのでここまで。


10・17(水)
<福岡>
FM福岡 「hi*limitsの5minutes」(毎週土曜、23:55〜24:00) 2本収録(10・20,27放送分)。
FM福岡 「福岡パラダイス」 コメント収録。 Dj:ユッキー

by tsuru-vo at 12:48

2001年10月16日

で、14日すごいイベントがあった。
ライブはもちろん凄かったんだけど、
打ち上げがこゆくてたまらんかった。

花田さんも近くで見てもかっこよかったし、
鮎川さんの少年のような音楽への純粋な愛は凄かった。
タバコの火なんてもう、ドラム叩くふりするたびにどっか飛んでたよ。

いやあ、まいった。

俺らもすごく気持ちよくやれたよ。いいライブだった。


10・13(土)
<福岡>
クロスFM 「R2」 生出演(17:30〜)。Dj:相越久枝

10・14(日)
<北九州・博覧祭楽屋にて>
エアヒビッキー コメント収録。
クロスFM 「ドブのロック塾」 収録。Dj:ドブさん

by tsuru-vo at 14:21

2001年10月13日

今週はFM802の番組「ソニックスタイル」が日替わりDJ(普段はマーキーさんがやってる)ってことで、
なんと俺一人で水曜日を担当してきた。初めてで2時間も。嬉しいなあ。
月>PUFFY、火>チェンバロ、水>ハイリミッツ、木>小島麻由美、金>斉藤和義
っていう豪華キャストの中に放り込まれ、なんとも喜びを隠し切れん俺でした。
FM802さん、ありがとう!!本当に!!

ほんの少し大丈夫かなあっていう気持ちもありましたが、
なぜか根拠のない自信がふつふつと湧いてきて、終始ニコニコしてたんじゃないかと思います。
実際行ってみると、コーナーも用意してもらってたし、曲も結構かけるみたいだったんで、
最初にいっぱい喋っちゃおうと思って喋ってみたら、最初が長かったとみんなに言われました。
おかげで曲も何曲かカットになったし、FAXとかも読めなかったのいっぱいありました。

でも、ほんとメールとかFAXとかいっぱいきて嬉しかったよう!!
みんなありがとねえ!!

メールくれたなおちゃん、さっちゃん、ちえみジョーンズ、ERIKAちゃん、にゃんこちゃん、
みかりんちゃん、まさんちゃん、マグロNO.1くん、いずみちゃん、ヒロミちゃん、
ちぇるしーちゃん、マユちゃん、あきぽんちゃん、カオウくん、イムサカンくん、
ラスカルちゃん、トモコちゃん、ダイチくん、

FAXくれたさきちゃん、バタコちゃん、りょうこちゃん、やぐらじゃ屋ちゃん、いずみちゃん、
まきちゃん、あいちゃん、しずこちゃん、じゅんこちゃん、まゆちゃん、マキちゃん、

番組のBBSに書き込んでくれたしずこちゃん、キーポン、megugigaちゃん、ERIKAちゃん、
じゅんこちゃん、りこちゃん、マキちゃん、おかんちゃん、たかちゃん、なおちゃん、
健治くん、たららちゃん、ペパーミントちゃん、たみやんちゃん、トミィちゃん、
いずみちゃん、ハム太郎くん、チェリーちゃん、にゃんこちゃん、うつちゃん、
モンモンちゃん、あきぽんちゃん、よっちんちゃん、ととちゃん、あやちゃん、
さっちちゃん、あやちゅーちゃん、美歩ちゃん、hanaちゃん、

全部ホテル帰って読んだからねえ。家にももって帰ってきたよ。記念にとっとこう。
ほんと全部読みたかったんだけどねえ。おかげで助かりましたよう!!
答えられんかったけど、
鴨川の水飲んだ時も、琵琶湖の水飲んだ時もお腹は大丈夫でした。丈夫。
笑福亭鶴坊っていそうだけど、俺は笑福亭じゃありません。
俺の方言は北九州じゃなくて、大牟田(福岡最南端)っていうとこの言葉です。

みんなが教えてくれたおいしいとこ、機会があれば是非行ってみるよ。

夙川>西宮、焼き鳥屋。大将と呼んじゃいけない。
おでんのでん>大阪環状線玉造駅前tsutaya横2F
鶏料理屋>アメ村、アトランティクスそばのam/pmの2F
ちゃちゃ坊>豊中高校ななめまえ、串鉄板焼き屋
お米ギャラリー
蛸の徹>大阪第一生命ビル(丸ビル)地下、たこ焼き&お好み焼き
二和鳥>法善寺横町、焼き鳥屋
甲賀流>アメ村、三角公園前、たこ焼き屋
北極星>大阪、オムライス

ほんじゃあ、10・20、サンホール「ミナミホイール」、
10・22、尼崎ライブスクエアビブレで逢いましょう!!
ありがとう!!


10・6(土)
<北九州>
エアヒビッキー 「ヒビッキーサタデー」(15:30〜)生出演。

10・10(水)
<大阪>
FM802 「SONIC STYLE」(22:00〜24:00)生出演。 Dj:鶴坊

by tsuru-vo at 13:26

2001年10月05日

昨日は長い一日だった。FM福岡にかなり出演した。
という訳でいつものように記録と収録した番組情報の為に
タンタンとした日記を書いときます。

10・4(木)
<福岡>

02:00 輝様、うちに到着。
      ビールとつまみを買ってきてくれたんで、ドカベン見ながら飲んで、
      4:00頃寝る。

06:30 FM福岡から電話がかかり起きる。次の電話に備える。

06:45 「morning groovy」 Dj:椎葉ユウ 
      に電話で生出演。

07:50 パン等を軽く食べ、メンバー3人をひろってFM福岡へ向かう。
      カーステレオはもちろん、FM福岡。

09:45 まさに入り時間ちょうどにFM福岡へ到着。
      着いたとたんに俺だけ呼ばれ、そのまま収録へ。
      着いて初めて座った椅子がスタジオの椅子で、その日の忙しさを予感する。
      「起き抜け NOW ON SALE」 Dj:岡本ヒロミツ、中島愛
      収録。10・5、am5:00〜6:00放送。

10:15 「MORNING JAM」 Dj:中島浩二、バンカヨコ
      生出演。

12:00 いったんFM福岡を出て、昼ご飯。
      大名にある中華料理屋に行ったけど、安くて美味い、雰囲気もいい店だった。
      それからワーナーミュージックジャパン福岡の事務所に初めて行く。
      CDをいっぱい貰う。嬉しい!!友達の結婚式に送るテープを4人で録音する。

14:00 FREE WAVE(天神FM)に行く。
      「Daytime Gang!」 Dj:岡本ヒロミツ
      生出演。岡本さんと会うのもその日2度目だったんでうちとける。
      ハイライトと松田優作が好きといういい人だ。

15:30 再びFM福岡へ。
      「SUPER RADIO MONSTER ラジ★ゴン」 Dj:米岡誠一、木原有香
      生出演。
      終わってすぐ収録4本。
      「Curious Saturday」 Dj:TOMOMI 10・26、am6:00〜8:30放送。
      「起き抜け NOW ON SALE」 Dj:岡本ヒロミツ、中島愛 10・19、am5:00〜6:00放送予定。
      ここでなんと!俺らの特番が組まれることになりました!!嬉しい!!聴いてなあ!!!
      「特番!ハイリミッツの25minutes」 10・7、20:30〜20:55放送。
      「SUNDAY FUN FUN FUN」 Dj:たけうちいづる、西川さとり 10・7、am6:00〜放送。

17:30 「SMASH WAVE」 Dj:DJ EIJI
      生出演。エイジさんは俺らを中洲に連れてってくれるらしい。いつかなあ。

19:10 「BOOM UP! Fukuoka」 Dj:西川さとり、木村佳代
      ほぼ1時間生出演。面白かったなあ。

20:00 終了。20:30頃、FM福岡を後にする。

明日、特番聴いてなあ!!     

by tsuru-vo at 17:46

2001年10月04日

先日、曲づくりの為に、能古島(のこのしま)に行ってきました。
福岡の姪浜からフェリーで10分で行けるなんともいい島です。
長くなるけど、5泊6日の旅日記を書いとこうとおもいます。

ほんとは夏の終わり頃、亀島という天草にある無人島に行く予定だったんだけど、
延期になって寒くなってきたから、軟弱な俺はテントじゃつらいなあと思いだしまして・・・・・

9・22(土)
昼頃、輝様うちに到着。インターネットと雑誌で何処に行こうかと悩む。
能古島行きに決定し、フェリー乗り場へ。次の便まで45分あったので食事へ行く。
近くにあった「エレファントカフェ」という、大阪で行った「仏陀」に似たとこに決める。
トルコライスと辛いご飯を食べて、フェリー乗り場に戻るが、1分遅れて乗れず。
ドライブして時間をつぶし、5:15のフェリー(結構人が多かった)で島に渡る。

能古島は小さい島(半日歩けば島一週できる)で、キャンプ場もすぐみつかり、
(福岡側の浜辺で、海の向こうには福岡タワーとかドームとかシーホークとかが見える。
 海の家でもあり、炊事場とかレンガでできたかまどとかがある。トイレもキレイ!!)
ハンゴウを借りて、ギター、食料、毛布等をバンガローに運ぶ。
<¥2000で¥3000のバンガロー(15畳ぐらい)を貸してくれた。>
フェリーには車4台ぐらいしか乗れず、輝様一晩残ることに。

とりあえずギターを弾きまくる。いいイントロができる。
暗くなり、輝様と散歩に出かける。多分、7時か8時ぐらいなのに、
道は街灯もなく、民家も明かりがほとんどついてなくて真っ暗。もう寝てるのか?まさかなあ。
1時間足らずで帰ってきて、かまどで飯を炊く。
まきをくべながら、ギター弾いてFB9を歌っていると、ロージー&ビーナという外人女性2人に声かけられる。
後で遊びに来てというので、輝様とラーメンライスを食べた後、遊びにいってみると、
そこには外人がいっぱい。彼らは、福岡の中・高校生に英語を教えている人たちの集まりだった。
イギリス、南アフリカ、イスラエルなど、多国籍で酒飲んで遊ぶ。
歌を歌ったり、浜辺にある、ヤシの木が60°くらい傾いた先っぽからロープがぶらさがったブランコとか。
ベンチで休んでいると、ウォッカで酔っ払ったという風俗大好きおやじに出逢う。
とにかくソープの話ばっかするそのおやじは、何故か仲間に追われているらしく、
俺も輝様も酔っ払っていたので、俺らのバンガローにかくまう。
話が何故か第1次世界大戦に飛んだ後、おやじ寝る。
(外に来てまで俺は人を泊めてしまった。)
輝様と島1週のドライブにでかけ、帰ってきた後、浜辺で焚き火をする。
俺も輝様も火が燃えるのが好きみたいで、飽きもせず焚き火は続いたが、
輝様が「俺もうここで寝る」と言い出し、俺は後で寒くなるからと止めるがきかないので、
いくつか焚き木を拾ってきて、輝様の枕もとに集め、バンガローに帰って寝る。

1日目終了。


花&フェノミナン、たろさんのブロッグも始まったようで。
楽しくなるぞ。

by tsuru-vo at 07:09


2001年11月 - 2001年09月


鶴坊ブロッグ






2001年11月

2001年09月



鶴坊ブロッグ