ryuichy blog: 2001年06月
2001年06月28日
1ヶ月に及ぶ過酷なツアーも終わり、何だかほっとしてるような寂しいような、そんな感じ。
今回のツアーで、バンドも、人間的にも成長したと思う。よかった。とてもいいツアーだった。
ローディの本多タクミに感謝。奴が頑張ってくれてすごく助けられた。
アチラコチラでお知りあいになれたたくさんの方々、そして古くからの僕の大切な友人達、
とても素敵な旅でした。また会いましょう。
一息つく間もなく、7月に入ると約1ヶ月間のあいだ、ハイリミッツはレコーディング作業に
突入。
夏は楽しそうなイベントも目白押しだな。
とりあえず今日はこれくらいで。
2001年06月09日
小噺其の一
皆さんご存知の通り、僕らのデビュー曲のタイトルは「ワイパードライブフルボリューム」
というタイトルでやんす。この曲に直接には関係ありませんが、僕の持ちネタであるコバナシを一つ。
(実話です)。
今から数年前、連日の雨も止んで久しぶりの快晴の午後、僕は外出するため
愛車に乗り込みました。おやおや、随分とフロントガラスが汚れています。
急いでいたので、ウオッシャー液で洗い流そうとすると、全く液が出てきません。
「おかしいな、この前ウオッシャー液は補充したはずなのに」
とりあえずその場は車に積んでいた雑巾でフロントガラスをさささと拭き取りました。
その後、「液がでない」と人にたずねると、
「そりゃあれだよ、汚れで穴がつまってんだよ」という答えが返ってきたので、
なぁんだそうか、と納得し、その辺にあった安全ピンで
穴の汚れをほじくりました。「これでいいだろ。」僕は直ったかどうか確認もせず、
万事OKのつもりでいました。
それからさらに数日後、信号待ちをしていた僕はそのことをふと思いだし、
「ちゃんとなおったかな」とウオッシャー液を出してみました。
すると、あれ、あれ、あれれれれれれ。
液は全然違う方向に飛んでいってます。風が強いのかな、と思った僕は
何度も試しましたがやっぱりウオッシャー液は全然違う方向に飛んでいくではありませんか。
そうです。あの時、安全ピンでほじくったときに穴の向きが動いてしまっていたのです。
そのときです。僕は強烈な視線を感じました。
ふと左を見ると、原チャリに乗ったオバサンが、
びしょ濡れになってコチラをにらんでるではありませんか。
小心者の僕がソッコーで逃げたのはいうまでもありません。
オワリ
2001年06月08日
眠いぞ。今俺はモーレツに眠い。
何をやってももうダメな気がする。
しかしここで眠るわけにはいかない事情がある。
もう外は明るい。
外ではスズメがいっぱい鳴いているではないか。
何やってるんだ俺は。
このやろうかかって来い俺が相手になってやるチクショウめ負けんぞ
腹減った眠いコーヒー飲み過ぎで気持ち悪い誰か助けて
2001年06月07日
自分は浮き沈みが激しい性格なので
よく行き詰まる。
昨日までは、なんて最高なんだと思っていても
次の朝には、こんなんじゃダメだ、とガックリすることが少なくない。
どうもナーバスになり過ぎて自分が嫌になることが多いので
物事をスパスパ片付けていける人がとても羨ましく感じることがある。
今日はそんな具合。
本日のBGMは、MICHEL CAMILO & TOMATITO「SPAIN」
2001年06月06日
23日のデビューシングル発売に伴ない、我々ハイリミッツは現在ツアー中です。
九州ツアーを終え、10日から再度スタートする全国に向けて各自調整中。
とはいっても連日のキャンペーンにやや疲れ気味か?
そんなことは言ってられない。まだ始まったばかりなのだ。
話は変わるが、僕は高速道路のパーキングエリアのレストランが嫌いだ。
だってまずいじゃないか。
しかも高いじゃないか。
おまけに無愛想だし
そこでしか食べ物を購入することができないという、
完全に利用者の弱みにつけこんだあの商売。
いつか中華丼頼んだら、表面はめちゃくちゃ熱いのに中の方がまだ凍ってたぞ。
九州とんこつ本場博多ラーメンって頼んだら
20分近く待たされたあげくに出てきたのは「あれ、ちゃんぽん?」って思うくらい伸びきった麺と
「これ『うまOっちゃん』の粉末スープじゃねえか」って言いたくなるようなスープ。
わかった、わかった。まずいのはもういい。
今はたいていどこでも冷凍の食材つかってるもんだし。
でもね、ラーメン一杯、中華丼一杯、それで700円も800円もとるなって。
こないだマジで腹たつことあって絶対文句言ってやるって思ったけど
食器を下げたときにお兄さんが何だか妙に愛想がよかったので
なにも言えませんでした。(くそぅ・・・。)
それでもやっぱり利用してしまう自分もいやなんですけど。
すんません。